Benry

ベンリー米三富山二口店

エアコンクリーニング

2、3年エアコンを使用していると、冷暖房の効きが悪くなったり、運転した時にカビ臭い匂いもしてきます。これは、内部にほこりが溜まっていたり、カビが生えていたりするためです。そのままにしておくと、室内の空気を汚し、健康にも良くありません。ベンリーでは、独自の機材・洗剤を使用し、エアコン内部を洗浄。エアコンの効きを良くすると同時に、カビや汚れを除去します。また効率が良くなることで、電気代も安くなり、エアコン本体の寿命が延長されるケースがあります。

※【基本プラン・清掃箇所】外装パネル、フィルター、ドレンパン、ファン、アルミフィン、内部
※なお一部ご対応が難しい機器や状態もございます。店舗にてご連絡頂き、確認ください。
※分解したパネルや部品を洗浄する為、お客様宅の水、水道を使用させて頂きます。
(浴室やベランダ、お庭、駐車場の散水栓などスペースが確保でき、水道がある場所)
※エアコン洗浄時の汚水は液性を中和した後にご相談の上、排水させていただきます。ご了承下さい。

<動画でご紹介>


【こちらもオススメ】

網戸の張り替え 詳細はこちら

不用品処理の手伝い 詳細はこちら

カーペットクリーニング 詳細はこちら

無料簡単見積もり

ご依頼のきっかけ参考例

  1. 久々にエアコンを使ったら嫌な臭いがしてびっくり!これって内部にたまったホコリやカビ、細菌のせいかしら?
  2. 汚れが溜まってるせいかエアコンの効きが悪い気がして、電気代も余分にかかりそう
  3. 吹き出し口の奥に汚れやカビが見えるんだけど、中の方まできれいにする方法がわからないわ
  4. 子供のためにもアレルギーや喘息の対策も兼ねて、部屋の空気は清潔にしていたいな
  5. 自分でやるには手間も時間もかかるし、知識や技術が必要だから、安全に掃除してくれるところにお願いしたいな
施工箇所
外装パネル、フィルター、ドレンパン、ファン、アルミフィン、内部
※ファンやドレンパンは分解洗浄致しません。
※エアコンの真下で作業を行いますので、事前に作業スペースの確保をお願いします。
時間の目安
標準時間は1台2時間ほど
エアコンクリーニングを怠ると・・・
・冷却暖房効率が悪くなることで、電気代が余分にかかります。
・冷えや温まりに時間がかかるないしは設定温度とのズレがでてしまう。
・エアコンからの風のにおいがきつくなる(原因はホコリやカビ)。

ワンポイント
・スプレー式洗浄剤を使った場合、すすぎができないためほこりが流れず詰まりの原因となることがあります。
・ほこりや汚れが多い状態でエアコンを使っていると、機械自体に負荷もかかるため電気代が高くなる可能性があります。
・1年から2年に1回、定期的にクリーニングをすることをお奨めしています。
・フィルターをこまめに掃除するだけでもエアコンの効きは良くなります。
・エアコンの異音の原因は機械の原因もありますが、ほこりや汚れが原因で異音が発生していることもあります。
・有料オプションとして防カビ、抗菌スプレーもご用意できます。
・有料オプションとして抗菌、防カビコーティングを行ない、スプレーよりも効果をアップできます。
・有料オプションとして室外機の清掃も行えます。カバーアルミフィン、プロペラなどを清掃いたします。

◎ベンリーで行う本体カバー洗浄で、作業員がおよそ気をつけていることは以下の項目になります。
イ)お風呂場を使用する場合、ユニットバスに傷が付かないように養生する。
ロ)油の堆積、大きな埃などは予めプラヘラなどを使用して落としておく。
ハ)フィルター、前面パネル、本体カバーに洗剤を吹きつけ、付け置きする。
ニ)汚れに合った洗剤と資機材を用いて取り除き、よく洗い流す。
ホ)水分をよくふき取る。
ヘ)仕上がりを確認しながらタオルで仕上げる。

作業の流れ

Point1
お客様からご要望をお伺いし、作業内容の確認をさせて頂きます。
Point2
エアコン周辺に物がある場合は全て移動します。
Point3
壁・床の養生を行い、専用シートをエアコンに装着します。
Point4
専用洗浄液による洗浄と水洗いによるすすぎをし、汚れを落としていきます。
Point5
エアコンカバーを洗います。※浴室などの洗い場をお借りすることがあります。
Point6
終わり次第、お客様にご確認をいただき、ご領収の流れとなります。

スタッフからのコメント

当店の過去の店舗日記より

こんにちわベンリー富山大泉店です。

今回のエアコンはお掃除ロボタイプです。

ロボというだけあって、機械も複雑で洗浄するまでの

分解も大変です。ただ、開けてみて感じるのですが

エアコンの肝となる部分のフィンはどのエアコンも変わらず

汚れています。やはり、定期的なクリーニングはどの機種も

必須なのではないのでしょうか?お客様も定期的にエアコンの

吹き出し部分をチェックしていただき汚れや、カビがあった場合は

ぜひ一度ご相談ください。

私達の活動地域は、富山市大町、山室、堀川町を中心に活動しています。

過去の店舗日記から

エアコンクリーニング2025/02/14

こんにちは!ベンリー米三富山二口店です! (*'▽')ノ

突然ですが、お家のエアコンは定期的に掃除されていますか?

掃除されている方も、フィルターのみで終わっている場合が多いと思います。
フィルターのみでも十分効果はありますが、エアコンの内部には汚れが残ったままです。

写真のように水が真っ黒になるほど汚れが溜まっていることもあります。





ベンリーでは分解し、専用の洗剤と高圧洗浄機で内部まで丁寧に洗浄します。

エアコンが綺麗になると、冷暖房の効きが良くなって電気代の節約になったり
正常な状態で使用することで劣化が遅くなりより長くご使用いただけるようになります

エアコンクリーニングは1~2年に1度やって頂くのが理想です!
最近してないなと思った方はぜひご利用ください!

お電話お待ちしています!



☎0120-232-133


お気軽にお問い合わせください!



ベンリー米三富山二口店では、

スタッフ・アルバイトスタッフを大募集しています。


主な仕事内容は・・・

ご家庭のお困りごとを解決するお手伝いです!

例えば家のお掃除やお庭の草刈り照明交換やコンセント増設、
 
害虫駆除や便座の取替なんかも行ないます!

時給1000円~、週1~3日勤務というのも可能、

できることが増えれば時給もアップ!


技術が身に着く!接客・マナーも身に着く!

女性(女性にしかできない仕事も多いです!)

未経験者(誰でも最初は未経験者です!)も大歓迎! 

どんな仕事なのか気になった方は


お気軽にお電話下さい!



☎0120-232-133

エアコンクリーニング 詳細はこちら

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

関連サービス

  • 庭手入れサービス

  • ハウスメンテナンス(補修)

  • リフォーム

  • 防災サービス

  • 水廻り(交換・修理)

  • 屋外清掃

→
←

よく一緒にお見積もりをいただくサービス

ベランダ清掃
洗濯槽クリーニング
PAGE TOP

生活支援サービス ベンリー

ベンリー米三富山二口店
富山県富山市二口町4-5-6
無料通話0120-232-133
電話番号076-424-3033
Mailtoyamafutakuti@benry.com

Copyright (C) . All rights reservd by Benry.ltd